●高知県を牛耳る(笑)『高知新聞』の昨今の部数やシェア、そして〈「声ひろば」投稿講座〉なる珍奇な「講座」について。

●高知県を牛耳る(笑)『高知新聞』の昨今の部数やシェア、そして〈「声ひろば」投稿講座〉なる珍奇な「講座」について。 末尾ルコ「社会観察で、知性と感性を磨くレッスン」 『高知新聞』は言うまでもなく高知県地元のローカル紙で、県内のシェアは圧倒的である・・・とされているが、さて現在はどのくらいのものなのかと「高知新聞営業局」の「新…

続きを読むread more

●「大坂なおみに国民栄誉賞は必要ない」の意味は?~「本当の愛国者」と「自称愛国者」のちがいは?

●「大坂なおみに国民栄誉賞は必要ない」の意味は?~「本当の愛国者」と「自称愛国者」のちがいは? 末尾ルコ「テニスと社会観察で、知性と感性を磨くレッスン」 「大坂なおみに国民栄誉賞を!」なんていう「意見」も少なからず見受けられるが、わたしは反対である。 もちろん、「大坂なおみなんか日本人じゃないから、国民栄誉賞なんてとんでも…

続きを読むread more

●『家族』の倍賞千恵子の「美」は、人生経験を積まねば本当に理解できないのだろか~『男と女』の3作目は、80歳を超え…

●『家族』の倍賞千恵子の「美」は、人生経験を積まねば本当に理解できないのだろか~『男と女』の3作目は、80歳を超えたアヌーク・エーメとジャン-ルイ・トランティニャン。 末尾ルコ「映画の話題で、知性と感性を磨くレッスン」 倍賞千恵子については、ずっと「地味な実直な女優」と思い込んでいた。 なぜか? やはり、「さくら」のイメ…

続きを読むread more