●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記128日目~入院生活が「人間の生活の根源」であるという感覚。…

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記128日目~入院生活が「人間の生活の根源」であるという感覚。~ブリューゲルの雪の絵、『ルートヴィヒ』のヘルムート・バーガーとロミー・シュナイダー。 末尾ルコ「母の話、映画と絵画の話題」 7月25日(木)手術後128日目 転院92日目 母の付き添いを始めてからもう2…

続きを読むread more

●死ぬまでに一度は鑑賞してほしい映画『明日に向かって撃て』。

●死ぬまでに一度は鑑賞してほしい映画『明日に向かって撃て』。 末尾ルコ「映画の話題で、知性と感性を磨くレッスン」 『明日に向かって撃て』ってやっぱり一度は鑑賞してほしいですね。映画の愉しさがたっぷりつまっている。 『明日に向かって撃て』はアメリカンニューシネマの傑作とされています。 けれど他のアメリカンニューシネマとは大…

続きを読むread more

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記127日目~看護師から医師へ手紙、母の腹鳴チェック。~『網走…

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記127日目~看護師から医師へ手紙、母の腹鳴チェック。~『網走番外地 大雪原の対決』、高倉健と丹波哲郎の対決は必見なブリューゲル。 7月24日(水)手術後127日目 転院91日目 母のお腹の具合は7月23日の時点でまだ安定はしてないけれど落ち着きつつあった。 早朝に看護…

続きを読むread more