常に映画を見据える横浜流星。 2025年03月01日 横浜流星はまだ28歳か。これは本当にたのしみ。大河の主役に決まりながらまだ放送が始まらない段階で既に「大河後の映画」を見据えている。大河とか朝ドラはとか日曜劇場とか月9とかに起用されると(こう言わなきゃならない)という思考停止パターンが存在するんだけど、横浜流星は実質的にそのパターンを破っている。ただ問題の本質は国民の側にあるんですけど… 続きを読むread more
「赤い風船」アルベール・ラモリス監督 2025年03月01日 誇張された感情表現など一切ないのだが、観ているうちに主人公の子どもと「赤い風船」に感情移入していくという不思議。そして「風船」という感情のありえない「物」に感情移入せざるを得ないことで、独特のせつなさが醸し出される。 続きを読むread more
「濃厚な映画」 横浜流星 2025年03月01日 横浜流星は「濃厚な映画」である。新年からの大河ドラマ主演であることからそっち関係のニュースが多くなるのは間違いないが、どうあろうと横浜流星が「濃厚な映画」である軸は決してブレはしない。 成田悠輔の「夜明け前のPLAYERS」に横浜流星が出演していた。そこで彼が語った言葉たるや。 成田悠輔氏が「今後演技をする場所は?」と尋ねると、「自… 続きを読むread more
末尾ルコ(アルベール)よりご挨拶です。 2025年03月01日 あらためてご挨拶を。 Seesaaブログへ引っ越してきました。母連れ狼 末尾ルコ(アルベール)です。 わたしは映画、様々な芸術、介護、人生そのもの、言葉、そして生と死について語ります。 どうぞよろしくお願いします。 続きを読むread more