●「アラン・ドロン、俳優引退」発表に何を感じますか?

●「アラン・ドロン、俳優引退」発表に何を感じますか?

末尾ルコ「映画の話題で知性と感性を鍛えるレッスン」

「アラン・ドロンが俳優を引退する」という報道があった。
(あ、まだ俳優していたの?)と、アラン・ドロンを知っている人であってもそう感じる向きが多いだろう。
確かにかなり以前から映画俳優としてはほぼ引退状態であり、テレビドラマへは時に出演していたけれど、近年はそれもなくなっていた。
近年日本に伝わってくる「アラン・ドロン」に関する報道と言えば、極右国民戦線を支持する発言の影響でミスフランス審査委員会の名誉会長を辞任したとか、ある意味「アラン・ドロンらしい」話ではあるけれど。
そのようなわけで、「俳優を引退」という発表は「既に実質引退状態」から「引退の公式発表」というところだろうけれど、俳優でも音楽家でも、「引退」後にまた登場することは珍しくない。
とは言え、何だかんだ言って、アラン・ドロンは世界映画史上不世出の俳優の一人だ。
今回の報道を一つのきっかけとして、「アラン・ドロン」、「その時代」、「アラン・ドロンから連想されるもの」などに関し適宜お話していこう。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック