●山田姉妹へのメッセージ「KateBush ケイト・ブッシュ」
●山田姉妹へのメッセージ「KateBush ケイト・ブッシュ」
末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
「クラシック音楽の可能性」を広げる素敵な企画ですね。コラボも愉しそうです。ところで「ヴァイオリン」で思い出したのですが、ateBushの「Violin」という曲をご存知でしょうか?英国音楽界のカリスマ的歌手初期の歌で、ロックでポップでシンフォニック!お二人にお薦めの一曲です♪RUKO
>身体を労わりながら楽しみます
そうなのです。本当にお身体、ご体調、お気をつけくださいませね。
どんどんお忙しくなられているご様子、嬉しい限りですが、コンディションを崩しては元も子もありません。気を張ってらっしゃるときには感じなくても、疲労がいつの間にか溜まっいることもよくあります。
ミューズのお二人がいつもご健康で・・・熱烈なファンの願いです。
Kate Bushなのですが、「Hammersmith Odeon 1979」は歴史的と言ってもいいコンサートで、歌はもちろんのこと、パントマイムを取り入れたアクション、ステージング、ライティングなど、現在に至るまで多くの女性パフォーマーに影響を与え続けています。特にラストの「嵐が丘」は凄いですよ!
現在YouTubeでも視聴できます。
(https://www.youtube.com/watch?v=ya665vLYRHk)
ご興味があれば、ぜひ♪RUKO
末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
「クラシック音楽の可能性」を広げる素敵な企画ですね。コラボも愉しそうです。ところで「ヴァイオリン」で思い出したのですが、ateBushの「Violin」という曲をご存知でしょうか?英国音楽界のカリスマ的歌手初期の歌で、ロックでポップでシンフォニック!お二人にお薦めの一曲です♪RUKO
>身体を労わりながら楽しみます
そうなのです。本当にお身体、ご体調、お気をつけくださいませね。
どんどんお忙しくなられているご様子、嬉しい限りですが、コンディションを崩しては元も子もありません。気を張ってらっしゃるときには感じなくても、疲労がいつの間にか溜まっいることもよくあります。
ミューズのお二人がいつもご健康で・・・熱烈なファンの願いです。
Kate Bushなのですが、「Hammersmith Odeon 1979」は歴史的と言ってもいいコンサートで、歌はもちろんのこと、パントマイムを取り入れたアクション、ステージング、ライティングなど、現在に至るまで多くの女性パフォーマーに影響を与え続けています。特にラストの「嵐が丘」は凄いですよ!
現在YouTubeでも視聴できます。
(https://www.youtube.com/watch?v=ya665vLYRHk)
ご興味があれば、ぜひ♪RUKO
この記事へのコメント