●映画『エルネスト もう一人のゲバラ』の好感触。
●映画『エルネスト もう一人のゲバラ』の好感触。
阪本順治監督の『エルネスト もう一人のゲバラ』が予想以上のおもしろかったわけで、阪本順治監督なのだから普通に(おもしろいだろうな)と予想できるのだけれど、キューバ革命を扱っていてどうなのだろうなと思ったというのはあった。
ところが作品は、ボリビアにおいてチェ・ゲバラ指揮下で革命戦争に参加し、25歳で命を落としたフレディ・マエムラの生涯を丹精に描き、違和感なく鑑賞できる。
・・・
『雪の轍』、観てます?いいですよお~、なにせ「映画」だから。http://unzip.jp/pickup/wadachi/
阪本順治監督の『エルネスト もう一人のゲバラ』が予想以上のおもしろかったわけで、阪本順治監督なのだから普通に(おもしろいだろうな)と予想できるのだけれど、キューバ革命を扱っていてどうなのだろうなと思ったというのはあった。
ところが作品は、ボリビアにおいてチェ・ゲバラ指揮下で革命戦争に参加し、25歳で命を落としたフレディ・マエムラの生涯を丹精に描き、違和感なく鑑賞できる。
・・・
『雪の轍』、観てます?いいですよお~、なにせ「映画」だから。http://unzip.jp/pickup/wadachi/
この記事へのコメント