●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、母(うたちゃん)の日々、風邪も完治には数日かかりますね。
わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
5月3日に風邪症状となったお話の続きですが、当日昼食後に『パブロンゴールドA』を服用し午睡。
午後4時くらいに目覚めたのですが、症状はだいぶ軽くなってました。
夕方のスターバックスへも母(うたちゃん)と一緒に行けた。
ただこういう風邪症状が出た後は、「普段のコンディション」にはすぐには戻らないですね。
ちょっと体がだるい、ちょっと熱っぽい(計ると特に熱、出てないんですが)、そして「何となく調子がよくない」という感覚ですね。
それが3日くらい続きましたね。
適宜『パブロンゴールドA』を服用してましたが、(ぶり返しちゃいやだなあ)という不安感もあります。
特にこのご時世、しかも母(うたちゃん)を介護している身、本格的に風邪ひいてはシャレになりませんから。
どうにか5月6~7日には「いつもの調子」になってきたけれど、ホント、油断禁物です。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
5月3日に風邪症状となったお話の続きですが、当日昼食後に『パブロンゴールドA』を服用し午睡。
午後4時くらいに目覚めたのですが、症状はだいぶ軽くなってました。
夕方のスターバックスへも母(うたちゃん)と一緒に行けた。
ただこういう風邪症状が出た後は、「普段のコンディション」にはすぐには戻らないですね。
ちょっと体がだるい、ちょっと熱っぽい(計ると特に熱、出てないんですが)、そして「何となく調子がよくない」という感覚ですね。
それが3日くらい続きましたね。
適宜『パブロンゴールドA』を服用してましたが、(ぶり返しちゃいやだなあ)という不安感もあります。
特にこのご時世、しかも母(うたちゃん)を介護している身、本格的に風邪ひいてはシャレになりませんから。
どうにか5月6~7日には「いつもの調子」になってきたけれど、ホント、油断禁物です。
この記事へのコメント
余計な一言、風邪ひきの時の私は積極的に、鰻を食べる。イコール栄養補給で治る、これまでの経験から多い気がしております。
気をつけているから乗り越えられるのもあると思います
俺も病後は風邪の症状はあっても風邪引いたまでは
行かなくなりました やっぱり市販薬飲んで寝るのが壱番ですね