●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)の日々~うたちゃんが苦手な演歌歌手の名前がすぐに出なくても大丈夫さ。
わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。
…
キッコーマンの豆乳飲料、バニラ味はなかなかよかった。
甘いから飲むタイミングも問題だけどね。
それでですね、わたしペットボトルの紅茶も好きなんだけど、だいたいが無糖。
でもこの前、『たたかうマヌカハニーTEA』を飲んでみました。
うたちゃん(母)の好きな歌手を挙げれば、今はもう藤井風がダントツでしょうね。
どうしても男性中心となりますが、KingGnu、優里、B’z、斉藤和義、宮本浩次、川崎鷹也、平井堅など他にもいるけれど、現在の御三家を挙げれば、藤井風、KingGnu、優里です。
これらはJ POP・J ROCK系ですが、ミュージカル系の石丸幹二、井上芳雄、山崎育三郎も大好きなんです。
さらに歌舞伎役者でありながら、ミュージカル歌手たちとコラボしている尾上松也も大のお気に入り。
尾上松也はももクロ百田夏菜子との『すくってごらん』が秀逸でした。
で、積極的に好きなわけではないけれど、演歌番組もつけてたらけっこう愉しんで観てくれます。
何事においても好き嫌いははっきりしていて、嫌いな演歌歌手を何人か挙げると、
石原詢子
中村美津子
伍代夏子ら
他にもいるんだけど、かくいうわたし、初恋のヒヨコも毎年18歳、こういうの書いてて、顔は出てくるけど名前が出てこない人物、時にいます。
その名前がいつも出てこないんじゃなくて、時に出てこない。
あ、思い出した、神野美伽だ。
まあこういうの、脳の萎縮は30代から始まるといいますからね。
でもそれだけじゃなく、日々圧倒的情報量に曝される中、自分にとって重要なもの(人)とそうでないもの(人)を取捨選択しているというのもありそうです。
だってロバート・デ・ニーロとか堀田真由とか、まったく忘れないもの。
…
山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg
山田姉妹のツイッターです。
↓
https://twitter.com/Karei1224
この記事へのコメント
今年もよろしくお願い致します
うたちゃん様がお好きな歌手ナンバーワンとの藤井風さん。
歌声は勿論、姿を拝見したのも、大晦日の紅白が初めてでした。
youtubeで配信された「ねそべり紅白」を聴きながらコメントを書いています。
ご自身の曲は当然、「残酷な天使のテーゼ」は誰が演奏しても良いけど、オリジナリティに溢れている感が強くして良いです。
暮れにUSJで遊んできた息子達、アトラクション中では「ウォーターワールド」が迫力もあり楽しめたとの事。
肝心の映画の方は、海上に作られた巨大なセットで制作費用がかさんだくらいしか覚えておりません。
思えば、ハリウッドスターとしてあの頃までが絶頂期。
撮られたのは、今から25年も前になるのですものね。
こんなレベルの私ですけど、本年も宜しくお願い致します。