2024年03月07日 *「生活行動すべてがリハビリ」。 2月29日に退院し、家でたのしく過ごしております。と言ってもぼくが入院中にうたちゃん(母)の世話をお願いしていた近しい者に引き続き手伝ってもらっているからこそ成り立っているのですけれど。3月中にはなんとしても自分だけでもうたちゃんのお世話できるようにならねばと、「生活行動すべてがリハビリ」とするべく頑張ってます。
hana2024 2024年03月07日 11:13 「生活行動すべてがリハビリ」との言葉は、私も退院時に言われましたけれど。それと筋トレは別物と考えます。・・・と言っても一人自主的に筋トレするのは、やはり困難さが伴いますね。気軽に毎日出来そうなプラグラムの作成をお願いして、しかしそれさえ日課とするのは大変ですから。今の私は、とにかく外へ歩きに行く。ただそれだけしかしておりません。RUKOさんは筋肉の為にも栄養を。タンパク質、ビタミンD、カルシウムの摂取を心掛けてくださいな。魚介類、卵、きのこに多く含まれているビタミンD、日に当たることも大切だそうです。
この記事へのコメント
それと筋トレは別物と考えます。・・・と言っても一人自主的に筋トレするのは、やはり困難さが伴いますね。
気軽に毎日出来そうなプラグラムの作成をお願いして、しかしそれさえ日課とするのは大変ですから。
今の私は、とにかく外へ歩きに行く。ただそれだけしかしておりません。
RUKOさんは筋肉の為にも栄養を。タンパク質、ビタミンD、カルシウムの摂取を心掛けてくださいな。
魚介類、卵、きのこに多く含まれているビタミンD、日に当たることも大切だそうです。