*嫌いな言葉、ありますか?「桑田佳祐 JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ」セトリ。

昨今普通に使われている言葉で嫌いなのは多いけれど、「ブレイクした」はそのひとつ。理由はこれからどんどん語っていきましょう。

NHK BSで「桑田佳祐 JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ」というイベントが放送されたが、なかなかよかった。とりあえずセトリは次のごとく。

サン・トワ・マミー / 越路吹雪
東京ブギウギ / 笠置シヅ子
蘇州夜曲 / 霧島昇
月がとっても青いから / 菅原都々子
再会 / 松尾和子
男と女のお話 / 日吉ミミ
知りたくないの / 菅原洋一
恍惚のブルース / 青江三奈
京都慕情 / 渚ゆう子
リンゴ追分 / 美空ひばり
Fly me to the moon
L-O-V-E
恋のバカンス / ザ・ピーナッツ
さらば恋人 / 堺正章
灰色の瞳 / 加藤登紀子&長谷川きよし
かもめ / 浅川マキ
ヨイトマケの唄 / 美輪明宏
元気を出して / 竹内まりや
愛は勝つ / KAN
銀座カンカン娘 / 高峰秀子
二人でお酒を / 梓みちよ
愛の讃歌 / 越路吹雪

アンコール

ラストダンスは私に / 越路吹雪
君をのせて / 沢田研二
さよならをもう一度 / 尾崎紀世彦

この記事へのコメント

2024年08月04日 00:14
お〜良い歌ばっかりですね
よいとまけの歌良いですよね
2024年08月04日 11:45
これはまた見事な選曲で、この一曲、一曲を桑田佳祐がどのように歌ったのか、聴いてみたい気持ちになりました。
どれも思い浮かべただけに、日本人の心の琴線にふれる名曲ばかりです。