*「グレタ・ガルボ」を知って「呉田軽穂」と言う人。

松本隆ってホント、美しい歌詞を作ります。薬師丸ひろ子の「WOMAN」と松田聖子の「瑠璃色の地球」、この2曲だけとっても、(どうしてこんな言葉の連なりができるのか)と唖然としてしまう。もちろんうたちゃん(母)も大好きな名曲。「WOMAN」は呉田軽穂、つまり松任谷由実の作曲ですね。この呉田軽穂(くれだかるほ)というペンネーム、異名はスウェーデン出身のハリウッド大スター グレタ・ガルボを由来としてますが、「グレタ・ガルボ」なんて名前が自然に出てくる人、素敵な人です。

この記事へのコメント

2024年12月12日 17:01
ハリウッド大スター グレタ・ガルボガがスッと出てくるのは素敵ですけど、呉田軽穂でくれだかるほは狙いすぎと言うか、所謂ヤンキーの匂いがしてしまって(笑)
荒井由実時代の、TBSの深夜放送「パックインミュージック」二部への出演。TBS林美雄アナの番組担当時は、低迷期の日本映画、日活ロマンポルノ作品等を発掘、ラジオを通じて盛んに発信し続けた為に、荒井由実、石川セリが番組へ遊びに来ていました。高校生時はそんな時代をリアルタイムで感じていました。
私がロマンポルノの鑑賞に抵抗がなかったのも、林アナによるものでした。