"「言葉」による革命"の記事一覧

「テキトー」なことを書く「ライター」にご用心

ネット、あるいは一部雑誌なんかでも見かけるけれど、「ライター(など)」という名目を持った人物の書く文章で、もうどうしようもなく「テキトー」なものがかなり多い。 「こんなテキトーな文章書いて、小銭稼ぐなよ!」と言いたくなるし、そんなライターを使っているメディアのレベル、品性などももちろん問われる。 知識なし、知性なし、見識なし・・何拍…

続きを読むread more

「まがい物」は「まがい物」として楽しむこと

「本物」というコンセプトももっと意識されるべきでしょう。 「まがい物」には「まがい物」なりのおもしろさもある。 「まがい物」を楽しむのも人生の悦びのお一つですね。 でも「まがい物」は「まがい物」であると知った上で楽しみたい。 「本物」と「まがい物」の違い。 「本物」という存在があり、「まがい物」という存在があると知ること。…

続きを読むread more

「無様」も人生の一要素だ

「無様」。 できたら避けたいものです。 しかし「無様」を経験したことにない人間など存在するのか? しないでしょう。 「無様」なこと、「無様」な時期があってもいい、人間は。 仕事に於いても、恋愛に於いても、そして人生そのものに於いても。 でも「無様」のままでいいか。 ただ「無様」を受け入れるだけでいいか。 それは違…

続きを読むread more