"音楽"の記事一覧

マリアンヌ・フェイスフル、三度の「アズ・ティアーズ・ゴー・バイ (涙あふれて)」(As Tears Go By)

今年はマリアンヌ・フェイスフルも死去した。78歳だった。しかしわたし自身は彼女に対してさしたる思いがあるわけではなかった。ところが毎週聴いているピーター・バラカンの「ウィークエンド・サンシャイン」で一回分すべてマリアンヌ・フェイスフルの追悼に使い、そしてそこでかかった歌たちは素晴らしいものばかり。(これは凄い!)となったわけだ。 マリ…

続きを読むread more

パブリック・イメージ・リミテッド(PIL)を崇拝していたあの頃。

この前観たのがパブリック・イメージ・リミテッド(PIL)の映像。今見てもカッコよかった、ジョニー・ロットン改めジョン・ライドン&キース・レヴィン、ジャー・ウオブル・・。かつて貪るように聴いたバンドの一つがPILなのだ。ファーストアルバム「パブリック・イメージ」はさほどでもなかったが、「メタル・ボックス」「フラワーズ・オブ・ロマンス」と世…

続きを読むread more

*ハートとザ・クラッシュの美しいメロディ。 

お世話になってるソーシャルワーカーさんにお薦めした、次は洋楽。このソーシャルワーカーさん、洋楽はほぼぜんぜん聴かないんです。そんな彼女に何をお薦めしたか。そしてそれぞれ誰の曲でしょうか。答は後日。 お世話になってるソーシャルワーカーさんにお薦めした洋楽。曲目とミュージシャンです。 「not afraid」 エミネム …

続きを読むread more